頬杖のココロの奥

気がついたら頬杖を付いている私が斜め上を見ながらぼやく日々

桜綺麗でしたよ

京都に行ってまいりました。

コースは

京都駅→相国寺(しょうこくじ)→丸山公園

以上です。

相国寺は桜の名所でも何でもないんですが、天井に描かれた八方睨みの龍の下で手をパンと鳴らすと凄く音が反響するという「鳴き龍」で有名なお寺です。

それを見に行ってきました。

参拝客は少なかったけど、でも浴室とかあと綺麗な枯山水のお庭も見れて情緒的でした。

その後、同志社の学食(前とは別のところ)に忍び込み、

またもや食べ過ぎ状態に。

バスで知恩院前に移動して、なぜか幼稚園児に甘茶をご馳走になり、桜を堪能しました。

知恩院円山公園にかけては、ちょうど満開から散り始めといったところでしょうか。花びらが舞い散る様子もなんだかいいなぁ・・・と時間を忘れて見入っていました。

ただ、私の疲れが尋常じゃなく、鬼嫁はめっさパワフルでしたが、もう7時半前には帰途につかせてもらいました。休憩もかなり入れたかな。

久しぶりに京都駅の大階段のところで座ってしゃべったり

楽しかったですが、朝夕と昼間の気温差が激しく、暑かったり寒かったりがいちばん堪えたかな?

やっぱり京都の桜は違うなぁ・・・と2級保持者が

偉そうにのたまうのでした。